FXテクニカル分析|FXデイトレード|NY-strategyCES臨時版(2023.10.6)

logo333NY-b-48.jpg
アルゴリズム解析でポンド円のNY本時間(22:30~06:00)の売買ポイント、利食いポイント、ポイント詳細、そして過去8時間のSummary(LONDON-Summary)と雇用統計結果をご案内しています

[NY時間]
(想定レンジ上限)182.07
(想定レンジ下限)180.18
(シグナル)【↓】売り

(売りポイント)[1]181.44 [2]181.54
(利食いポイント)180.66-180.81

※売りサインに転換しています。
※トレンド指数は4ブロック時間軸全て売りとなっています。波動は右肩下がりからフラットに。買いサインの終盤から売りへの転換点となっています。
※NY時間は売りから参入いたします。
2023.10.6_22:00現在

2023.10.6米雇用統計

非農業部門雇用者数の大幅上昇を受けてドル買いが加速

・米9月雇用統計の非農業部門雇用者数が前月比+33.6万人と事前予想の+17.0万人を大幅に上回る。
失業率は3.8 %と市場予想3.7%より悪化。同湯に平均時給は前月比+0.2%前年比+4.2%と市場予想の前月比+0.3%前年比+4.3%より伸びの鈍化。非農業部門雇用者数の大幅上昇を受けて、米10年債権利回り上昇からドル買いが加速しています。

[本日 113P  10月累計 1503P]
181.09(S)⇒180.93利確16P  2023/10/06 10:47
181.76(S)⇒181.48利確28P
181.46(S)⇒181.48利確▲2P
181.29(S)⇒181.48利確▲19P
181.50(S)⇒181.23利確27P
181.47(S)⇒181.23利確24P
181.46(S)⇒181.23利確23P
181.39(S)⇒181.23利確16P    2023/10/06 21:45
179.99(S)保有


[data条件等]
※このNY-strategyの解析はwonderfx alogorithm&quants 16.4.3になります。
※strategyの基本対象時間帯は22:00~05:55ですが、主に22:00~24:30をメインに設計をしています。
※この解析内容は22時00分現在のデータを基にしています。
※基本、対象時間を超えた場合や、ストーリが完成をした段階で、本strategyは終了とします。
※本、NY-straregyCES臨時版はアルゴリズム解析の内容と若松浩幸のリアルタイムトレードをお伝えするもので、投資判断を促すものでは一切有りません。このNY-straregyCES臨時版により生じる一切の責任に関しては責任を負いません。
※この著作権は若松浩幸に帰属しますので、無断転載を禁じます。転載を希望される方はお問い合わせ下さい。(2023.10.1規定)

koukokusita2.jpg

1sozai_cman_jp_20210204232807 (2)ac.jpg