FXテクニカル分析|FXデイトレード|NY-strategy(2023.4.18)

logo333NY-b-48.jpg
アルゴリズム解析でポンド円のNY時間直前からNY本時間(21:30~06:00)の売買ポイント、利食いポイント、ポイント詳細、そして過去8時間のSummary(LONDON-Summary)をご案内しています。 尚、途中21:30と22:30にアルゴリズムの再解析をして、変更となった場合は加筆を追記します。

[NY時間]
(想定レンジ上限)166.96
(想定レンジ下限)166.06
(シグナル)【↓】売り

(売りポイント)[1]166.66 [2]166.76
(利食いポイント)166.29-166.36

※売りサインに転換しています。
※トレンド指数は8時間値売り、(16h・24h値)レンジ、32時間値買いとなっています。波動は右肩下がりからフラットに。買いサインの終盤から売りへの転換点となっています。
※NY時間は売りから参入いたします。
※NY時間の米国指標は
21:30 米3月住宅着工件数
21:30 米3月建設許可件数
2023.4.18_20:30現在

2023.4.18ポンド円LONDON-Summary

英雇用データを受けてポンド買い

・英3月英雇用統計で週平均賃金が市場予想を大きく上回るポンド買いに。ポンドドルは1.2444まで上昇。一方でドル円は米2年、10年債権利回り低下幅拡大からのドル売り・円買いで133.99まで下落。ポンド円はポンドドルの上昇に連れて167.01まで上昇するも、ドル円の下落に連れた売りも入り、その後は166.56まで下落となっています。

[売買結果] [本日 66P  4月累計 867P]
166.37(S)⇒166.18利確19P
166.71(S)⇒166.54利確17P 2023/04/18 10:54
166.86(S)⇒166.74利確12P
166.68(S)⇒166.74利確▲6P
166.68(S)⇒166.74利確▲6P
166.75(S)⇒166.60利確15P
166.75(S)⇒166.60利確15P 2023/04/18 20:04
166.08(S)保有
164.70(S)保有
161.53(S)保有


[data条件等]
※このNY-strategyの解析はwonderfx alogorithm&quants 16.2.1版になります。
※strategyの基本対象時間帯は21:30~06:00ですが、主に21:30~24:30をメインに設計をしています。
※この解析内容は21時30分現在のデータを基にしています。
※途中アルゴリズムの再解析をして、変更となった場合は加筆を追記します。
※基本、対象時間を超えた場合や、ストーリが完成をした段階で、本strategyは終了とします。
※本、NY-straregyはアルゴリズム解析の内容と若松浩幸のリアルタイムトレードをお伝えするもので、投資判断を促すものでは一切有りません。このNY-straregyにより生じる一切の責任に関しては責任を負いません。
※この著作権は若松浩幸に帰属しますので、無断転載を禁じます。転載を希望される方はお問い合わせ下さい。(2023.4.1規定)

1sozai_cman_jp_20210204232807 (2)ac.jpg